スポンサーリンク
北海道大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- 耳鳴が改善した時の耳鳴周波数の変化 : 電気刺激治療における結果から : 耳鳴周波数の変化
- 最近経験した縦隔気管孔作成症例
- 硬性内視鏡, 専用テレスコープおよびハイビジョンCCDカメラを用いた喉頭微細手術
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭のピッチ制御法
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭の性能
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭の試作
- 人工喉頭制御を目的とした胸骨舌骨筋の筋電図学的考察
- TEシャント発声における仮声門間隙の光学的計測
- 先天性感音性難聴の発症要因の検討
- 原因不明の急速悪化をくり返した小児感音難聴の3症例の検討
- 人工聴覚 聴覚系に対する影響 : 組織学的検討から
- 難聴者における有声破裂音のホルマント遷移部の知覚特性
- ピッチ周波数制御型人工喉頭の適用範囲の検討
- ピッチ周波数制御型人工喉頭の適用範囲の検討
- ピッチ周波数制御型人工喉頭の提案とその評価
- 健聴者と難聴者における結合音知覚のマスキング手法による比較
- 治療に苦慮した Churg-Strauss 症候群の1例
- シラカンバ花粉症におけるコナラ属花粉の関与およびブナ目花粉間の共通抗原性について
- P-ANCA対応抗原の検討
- pANCAの臨床的意義について