スポンサーリンク
北海道大学低温科学研究所 | 論文
- P359 航空機を用いた分散法によるCO_2フラックス評価の試み
- D351 CO_2鉛直分布を構成した気塊のバックトラジェクトリ解析(物質循環III)
- 気象水文用語解説
- D104 札幌における吹雪時の長波放射特性に関する野外観測(大気境界層・環境気象)
- C363 全天分光日射計による積雪の分光アルベドと積雪粒径情報の関係(観測手法)
- 第23回国際測地学・地球物理学連合(IUGG)札幌総会
- 多胞性肝エキノコックス症の臨床病理学的検討
- 12.絞扼性イレウスを呈したメッケル憩室の1例(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- 胸腔内に発育した巨大を胸壁原発横紋筋肉腫の1例
- PALSARによる海氷観測への期待
- オホーツク海・海氷域でのフロート観測 (総特集 Argoの進むべき方向性--Argoによる研究成果と今後の展望(1))
- 大雪山旭岳の森林限界より上部の積雪の観測
- 積雪組織の異方性と積雪の弾性波の伝搬速度及び熱伝導率について
- 森林限界上部の山岳積雪観測資料 (積雪表面レベルの時間変化, ラム硬度分布及び密度と木下硬度の関係
- 雪氷災害発生予測システムの構築
- ニセコアンヌプリ積雪調査 (1978年)
- 種々の時間体外成熟培養した後体外受精した豚卵子における表層顆粒分布
- マウス着床期胚の細胞外マトリックスへの侵入について
- 前培養時間がブタ精子の体外受精能におよぼす影響
- マウスコンパクション胚における第3細胞周期の割球間接触の必要性