スポンサーリンク
北海道大学・理 | 論文
- B12 東北日本, 第四紀火山の時空分布 (1) : 背弧側への火山活動域の拡大
- 北海道石狩平野・野幌丘陵からの前期-中期更新世哺乳動物化石群の発見
- 北海道十勝地方に分布する鮮新統本別・足寄層の花粉群集 : 第三紀
- 北海道野幌丘陵から発見された中期更新世の不整合について
- 北海道池田町付近の池田層について : 花粉化石および珪藻化石 : 第四紀
- 野幌丘陵の地質と貝化石群集 : 第四紀
- 北海道池田町付近の池田層について : 地質および層序 : 第四紀
- 北海道東部, 屈斜路火山の最大規模カルデラ形成噴火(KpIV)の推移
- 北東ユーラシアの地殻の進化
- 白糠丘陵西部地域,網走構造線西縁に分布する帰属不明の先第三系:北海道中生界,根室帯と常呂帯の構造関係についての一考察
- 南部北上山地古生界岩石の二次磁化
- 大規模カルデラ噴火のマグマ多様性 : 支笏および摩周カルデラの例
- 北海道穂別周辺の上部白亜系より産出した脊椎動物化石(予報) : 古生物
- P78 有珠火山 2000 年噴火 : 噴出物の時間変化と本質マグマ
- P40 東北日本背弧側, 第四紀流紋岩単成火山の岩石学的特徴 : 勝澗山火山・戸賀火山(日本火山学会2005年秋季大会)
- 日高変成帯南部・幌満深成複合岩体の造岩鉱物 : 深成岩および変成岩
- A51 北海道駒ヶ岳歴史時代噴火の珪長質マッシュ状マグマの変遷
- 北海道駒ヶ岳1942年噴火はマグマ水蒸気噴火だった
- 北海道駒ケ岳, 2000年の小噴火とその意義 : 噴出物と火山灰付着性成分の時間変化から見たマグマ活動活発化の証拠
- ポロシリオフィオライトの生成場 : 微量成分組成からの検討