スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第1講座 | 論文
- 咬合機能と身体運動機能との関連について : 下顎位の水平的な再がクレンチング強さと前腕屈曲筋力に及ぼす影響
- 貴金属床義歯フィニッシングライン部の漏洩防止法に関する研究
- マウスガードの選択基準 : 既製品(市販品)VS. カスタムメイド(オーダーメイド)
- 共用試験歯学系OSCEの妥当性と信頼性に関する検討 : 医療面接の課題から
- 習慣性咀嚼側咀嚼時と非習慣性咀嚼側咀嚼時の舌運動と下顎運動動態の差異
- クレンチング時の咬合支持が頭位に及ぼす影響
- クレンチングと身体運動
- 咀嚼筋活動を指標とした身体運動に随伴するクレンチング判定法
- 機能回復の評価法(咀嚼, 嚥下, 発語)
- スポーツ選手における顎口腔の健康管理の意義
- 8.クレンチング時の頭部動揺測定の試み(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))
- 32.義歯装着未経験者の可撤性有床義歯に対する認識度 : 第4報 義歯使用上の問題点とその理解度について(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 24. 咀嚼リズムに関する一考察 : 全部床義歯装着者について (昭和59年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 13. 咀嚼リズムに関する一考察 : 咀嚼進行に伴う変動について
- 咀嚼リズムに関する一考察 : 臨床応用を目指して
- 31. 咀嚼リズムに関する一考察 : 全部床義歯装着者について
- 本学歯学部附属病院地域支援医療科活動報告 第4報(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 26.本学歯学部附属病院地域支援医療科活動報告 第3報(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 16. 歯学部附属病院地域支援医療科活動報告第2報(東日本歯学会第21回学術大会一般講演抄録)
- 共用試験歯学系OSCE関する一考察 : トライアル実施後アンケートの結果から