スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部口腔外科学第二講座 | 論文
- Ramsay Hunt症候群の一例 : 末梢性顔面神経麻痺に対する診断プロトコールの提案
- 肝細胞増殖因子(HGF/SF)によるヒト口腔扁平上皮癌細胞の浸潤シグナルの検討 : 特に低分子量GTP結合蛋白質Rhoの関与について
- 下顎骨に発生した粘液腫の一例
- 31.外傷による多数歯欠損および不正咬合に対し包括的歯科治療を行った症例 : 矯正歯科,口腔外科および補綴科によるチームアプローチ
- 14.三次元CT像を用いた顎矯正手術シミュレーション(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 顎裂部に下顎智歯抜去後の形成骨を移植し矯正歯科治療を行った1症例
- 11.インプラント体と歯根膜組織との反応
- 線状切開骨膜上へのBMP/コラーゲンインプラント
- 15.新素材DNA/コラーゲンスポンジの開発と歯周組織再生(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 上下顎歯槽部に認められた外骨症の1例
- 上顎智歯部に生じた発育異常歯の一例
- 30.RhBMP-2/アテロコラーゲンによる成熟ラット頭部骨増生 : 骨膜下,骨膜上,骨膜切除下において(東日本歯学会第17回学術大会)
- 29.当科における睡眠時呼吸障害患者の検討(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 17.X線局所分析法を用いた発育異常歯の分析(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 上顎洞アスペルギルス症の1例
- コーティング・ハイドロキシアパタイト顆粒の骨形成能に関する実験的研究
- チタンミニプレートを用いた顎関節前方障害形成による習慣性顎関節脱臼治療の1症例とその下顎運動評価
- 歯牙腫の臨床的検討
- 顎下型ガマ腫の一例
- 21.老齢ラット頭部骨膜下におけるBMP/コラーゲン複合物による骨増生(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))