スポンサーリンク
北海道医療大学心理科学部 | 論文
- 成人期の注意欠如/多動性障害に対する認知行動療法
- "科学者実践家モデルに基づく臨床心理学教育"は心身医療の現場に新しい人材を輩出できるか
- 児童青年の怒りと攻撃に対する認知行動療法の展望
- 攻撃性の情動的側面・認知的側面と怒りに対するコーピングが全般的健康に及ぼす影響(平成18年度心理科学研究科修士学位論文要旨)
- 25.Salivary duct carcinomaとPolymorphous low-garde adenocarcinomaの病理組織学的検討(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 食事摂取と食行動に対する親の意識が子どもの身体特性におよぼす影響
- 精神発達遅滞児に対する生活技能の獲得を目的とした介入効果の検討--買い物スクリプトの習得に焦点を当てて
- 臨床心理学専門家・大学院教育への期待に関するアンケート調査報告
- わが国の臨床心理学教育の現状と課題--心理学系大学院の心理臨床家養成教育に関するアンケート調査から
- ビデオフィードバック技法による親子関係調節の試み--乱暴を主訴とする男児の事例
- 保育所児の保育士に対するアタッチメントの特徴 : 母子関係と比較して
- 成人のAD/HDに関する神経心理学的検査による検討(平成18年度心理科学研究科修士学位論文要旨)
- 文献と臨床の橋わたし 性差歯科医療を考える
- 慢性頭痛を伴ううつ病患者の心理社会的側面の検討--予備的研究
- 高周波数の音を受容しやすい一言語障害児
- 口腔内科での心理検査による評価の必要性
- 成人期のAD/HD患者の主症状と機能障害を媒介する要因の検討 : 行動的特徴に焦点を当てて(平成19年度心理科学研究科臨床心理学専攻修士学位論文要旨)
- 10.ヌードマウス可移植性ヒト骨肉腫細胞株における増殖能の比較(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- ギャビン・アンドフュース他著, 古川壽亮監訳, 「不安障害の認知行動療法(1)パニック障害と広場恐怖」, A5判, 292頁, 本体2,600円, 2003年, 星和書店
- 視覚的刺激への呼吸の同調が不安感に与える影響に関する研究(平成18年度心理科学研究科修士学位論文要旨)