スポンサーリンク
北大院地球環境 | 論文
- 黒潮・親潮混合水域から北太平洋中層水に輸送される人為起源炭素量 : CFCsの分布からの見積り(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- 4. 最終間氷期以降における北西太平洋堆積物のテフロクロノロジー
- 28pXF-10 一次元モット絶縁体である有機電荷移動錯体の電場変調反射分光(超伝導・強相関)(領域5)
- JSP01: The Decadal to Centennial Variability of the Ocean and Atmosphere(第23回IUGG/IAPSO総会報告)(集会報告)
- マッキンリー山におけるピット観測およびアイスレーダー観測(2004年)
- アラスカ、ランゲル山における浅層雪氷コア掘削
- カナダ、ユーコン準州マウントローガンにおける2002年の雪氷研究
- 北海道冬季気温に見られる準10年振動 -北半球スケール変動の一部として-
- 98(P-12) アブラナ科植物ファイトアレキシン、スピロブラシニンのアキラル条件下における光学富化現象及びその絶対立体化学(ポスター発表の部)
- 89(P81) 薬用植物のストレス化合物と生薬成分(ポスター発表の部)
- 栽培ヒラタケに腐敗病を起こす日本産 Pseudomonas tolaasii の産生する毒素とその生物活性
- アブラナ科植物のファイトアレキシン
- 17 罹病食用ユリの産生する抗菌活性物質(口頭発表の部)
- 37 アブラナ科植物ファイトアレキシンの生合成研究(ポスター発表の部)
- 5. 北極振動と日本の夏(2004年度春季大会シンポジウム「2003年日本の冷夏-異常気象をどこまで理解・予測できるか」の報告)
- 第12章 冬季北大西洋振動(NAO)とオホーツク海高気圧の関係 (2003年日本の冷夏) -- (第2部 何が日本の夏を決めるか?)
- 第11章 北極振動と日本の夏 (2003年日本の冷夏) -- (第2部 何が日本の夏を決めるか?)
- P347 冬季北大西洋振動(NAO)と夏季オホーツク海高気圧の関係について
- D370 中国北西部Qiyi氷河周辺の水蒸気輸送 : 水蒸気の同位体解析ケーススタディー(2)(気候システムIII)
- B104 中国北西部Qiyi氷河周辺の水蒸気輸送 : 水蒸気の同位体解析ケーススタディー(気候システムI)