スポンサーリンク
北大工 | 論文
- 22pTA-17 グラフェン上の強磁性/超伝導接合におけるアンドレーエフ反射(22pTA 領域7,領域4合同 グラフェン・電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- LESによる長方形噴流中の三次元渦構造の可視化
- 3331 ハイブリッドロケットCAMUIモデルの風洞試験(S86-2 小型宇宙システム(2),S86 小型宇宙システム)
- 3321 CAMUI型ハイブリッドロケットによるCanSat実験(S86-1 小型宇宙システム(1),S86 小型宇宙システム)
- 段階的進化による Neural Network 生成の有効性に関する検討
- T0501-2-4 衝撃波管実験と分子気体力学解析を用いた平衡状態近傍での水の凝縮係数の評価(マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(2))
- A-16-16 化身話通信における漫画的感情表現に関する研究(A-16. マルチメディア・仮想環境基礎)
- 630 大腿部と下腿部の加速度・角速度を利用した歩行解析(OS7:ヒューマンダイナミクス)
- フォトニクス
- 南極ドームふじ観測拠点における氷床深層コア掘削
- 18aTG-1 非経験的分子軌道法による氷結晶中の気体の拡散に関する研究III
- Incoherent Inelastic Neutron Scattering of Clathrate Hydrates (Proceedings of the 1st International Symposium on Advanced Science Research(ASR-2000), Advances in Neutron Scattering Research)
- 25pYP-9 非経験的分子軌道法による氷結晶中の気体の拡散に関する研究II
- ガスハイドレートの核形成に及ぼす融解水の効果 : 溶液成長II
- 23aY-3 非経験的分子軌道法による氷結晶中の気体の拡散に関する研究
- 南極の氷に秘められた地球環境の歴史
- 24pYL-11 融点近傍における氷結晶中の転位の運動III
- 24pYL-1 分子軌道法による氷Ih中の気体分子の拡散に関する研究III
- 国際シンポジウム「氷床コア記録の物理」報告
- 地球環境の歴史を南極の氷に探る : X線で何が見えるか