スポンサーリンク
北大工 | 論文
- P119 南極Dome Fuji氷コアから得られたメタンスルホン酸塩の生成過程
- 第二期Dome Fuji氷床コアプロジェクトに用いる光学層位記録装置の開発
- 22pXF-7 高圧下でのメタンハイドレートの NMR 遮蔽定数の計算
- 28pZB-5 分子軌道法によるガスハイドレートの NMR 化学シフトの計算 II
- Physical properties of the Dome Fuji deep ice core
- 氷床コアの物理解析研究の現状と課題
- 固体内拡散による氷からガスハイドレートへの反応 : その場観察I
- 227 アラミド繊維シートを用いた木質構造接合部の4点曲げ試験による引張強度評価(木質材料の接着と接合)(木材・木質材料の新展開 : ナノからメートルまで)(オーガナイスドセッション3)
- Al溶湯による鋼管およびTi管の鋳ぐるみ接合における溶射の有効性
- 25aA07P LHDとJT-60Uプラズマの電子系内部輸送障壁の比較(ヘリカル)
- 1209 転倒時の衝撃吸収を目的としたセル状ヒップパッドの開発(OS12 バイオメカニクカルデザインIII)
- 核子Isovector形状因子について : V-dominance Modelと2π continuum補正(「S行列と対称性」研究会報告,研究会報告)
- 6p-N-10 η→2γ崩壊とX_0-η Mixingについて
- A Dynamical Approach to the Decays of Baryons
- 六方晶における結晶粒界の周期構造と粒界転位
- 214 粉体層の温度制御に関する研究
- 213 流路壁面に付着した単一気泡の挙動
- 618 氷スラリーの高速接触融解(OS5-4 環境と自然エネルギー利用)(OS5 環境とエネルギー問題)
- 407 矩形波路曲がり部における氷スラリー流の融解熱伝達(熱工学II)(オーガナイズドセッション(b)実地における流体諸問題)
- 427 矩形流路曲がり部における氷スラリー流の融解熱伝達