スポンサーリンク
北光記念病院循環器科 | 論文
- 49)冠動脈病変を伴わない広範な小児心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 0342 北海道における心房細動の実態と予後 : 19, 000例の調査から
- 日本循環器学会専門医試験問題
- 北海道に在住している川崎病患者の内科通院状況
- 1) 北海道の川崎病患者の内科での診療状況(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 急性心筋梗塞発症期での緊急冠動脈バイパス術への戦略に対する検討(IABP駆動と"bai lout"catheterの使用) : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心原性院外心肺停止患者に対する"pre-hospital PCPS order"システムを導入した治療戦略
- 長期治療経過中にデルタ波の消失したエプスタイン奇形を伴う高齢者WPW症候群の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 0136 Neurally mediated syncopeの際のエピネフリン上昇をベータ1遮断薬は抑制しない
- 32) Stent植え込み後の後拡張における一工夫 : Magnum Meierガイドワイヤーを用いてバルーン交換技術(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- P375 Palmaz-Schatz Stent 123例の初期成績
- 間欠性WPW症候群を伴い, 発作時幅広のQRS波形をもつ頻拍発作を呈した1症例に於ける電気生理学的検討(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- PTCA用Guiding Catheterを用いた, バスケット鉗子による大血管内異物の除去法 : 3例の経験 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- P641 抗不整脈薬の負荷法による投与計画での有効血中濃度の個別化
- 房室ブロック (特集 心電図を読みこなす) -- (各種疾患の心電図と診断基準)
- 26)6F造影用カテーテルを用いたPTCA : 22例の初期成績(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 1223 冠バイパス術後の経バイパスPTCA 111例の初期成績
- 不整脈の種類 (特別企画 不整脈)
- 臨床医が知っておきたい大規模臨床試験(6)AFFIRM試験
- 心筋梗塞急性期(48時間以内)の冠動脈バイパス術 : 日本循環器学会第67回北海道地方会