スポンサーリンク
北九州市立大 | 論文
- 7-7 FCC廃触媒による廃プラスチックの油化プロセスの開発((4)燃料化(触媒),Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表(口頭発表))
- 2-27 合成ガスからLPG直接合成に関する高性能触媒の開発研究((7)FT,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- 2-25 イソパラフィンの合成に関するプロセスの開発研究((7)FT,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- 20903 効率的な消防戦術の開発研究 : 新型ホースの開発(流体工学・流体機器,一般講演)
- 3-10-4 様々な油脂や油脂含有物からの接触分解によるバイオディーゼル合成(3-10 BDF1,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-10-3 油脂類の接触分解によるバイオディーゼル製造プロセス用触媒の開発(3-10 BDF1,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 2-4-1 メタノールの低温液相合成(2-4 天然ガス転換技術1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 8-2-1 ESCOとCDMのリンクによる国際互恵型エネルギーシステムの構築に関する研究 : 中国における民生部門用分散型エネルギー導入を例として(8-2 政策,Session 8 エネルギー評価・経済(エネルギー学含む),研究発表)
- 2-5-3 合成ガスからのガソリン合成のハイブリッド触媒に関する研究(2-5 天然ガス転換技術2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-4-4 製鉄ダストを触媒とするガス改質による排熱回収技術の開発(2-4 天然ガス転換技術1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-29.固体触媒を用いたホルミル化反応による含酸素燃料の合成((9)転換利用V,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 重質油水素化熱分解用触媒の開発 : 担体の影響とカリウム塩の添加効果
- 新規低温メタノール合成方法
- 2-22 1-ヘキセンと合成ガスからの含酸素燃料合成(Session 2 天然ガス)
- 5-2.合成ガスからの低級イソパラフィンの選択的な合成(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
- 4-7-3 DME炭酸ガス改質触媒の開発(4-7 燃料電池3・改質,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 1-6-2 メタノールからプロピレンの選択的合成(1-6 重質油改質,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 3-10-2 脂肪酸エステル類の接触分解に関する基礎的研究(3-10 BDF1,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 40349 上海市都市部における分散型エネルギー導入の可能性に関する研究(エネルギー面的利用,環境工学I)
- 3-4-3 カーボン担持鉄系触媒を用いたFT合成(3-4 BTL,Session 3 バイオマス等,研究発表)
スポンサーリンク