スポンサーリンク
北九州市立医療センター外科 | 論文
- 横隔膜原発粘液線維肉腫の1例
- 巨大肺動脈瘤の1症例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 小児急性虫垂炎の臨床的検討 : 特に穿孔性虫垂炎対する強酸性電解水腹腔内大量洗浄の効果
- PP1541 膵分節切除術および膵体尾部切除術における消化管ホルモン分泌反応の検討
- 暑熱ストレス時における泌乳豚への酵素処理レシチン給与による繁殖成績の改善
- 台湾中部地震・鳥取県西部地震・芸予地震の宏観異常
- PO-094 右傍十二指腸ヘルニアの一例(小児救急3,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 大気イオン濃度と地震予知諸要素との関係 : マグニチュード・震源距離・先行時間(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 大気イオン濃度による地震危険予報の精度評価
- 4回の肝切除とメシル酸イマチニブの治療にて10年以上生存中の小腸GIST肝転移の1例
- 術前の針生検にて診断できた骨・軟骨化生を伴う乳癌の1例
- SF-097-4 抗凝固・抗血小板療法を継続した日帰りそけいヘルニア手術症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- I-6 上皮内に限局した食道原発悪性黒色腫の一切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌に対する鏡視下食道切除再建術の有用性
- 示-70 FMP 動注による neoadjuvant chemotherapy が著効し, 切除後長期生存中の肝転移進行胃癌2例について(第38回日本消化器外科学会総会)
- II-164 膵胆管合流異常を伴う戸谷IV A型総胆管嚢腫に合併した胆嚢癌の一例
- B型肝炎ウイルス関連肝細胞癌の外科治療成績
- P-142 肝細胞癌のMib-1発現の臨床・病理学的評価及び再発後の化学療法に及ぼす意義
- 示II-285 肝細胞癌切除後8年以上生存例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示-235 HCV 抗体陽性日本住血吸虫症合併肝細胞癌の2切除例(第46回日本消化器外科学会)