スポンサーリンク
勤医協中央病院内科 | 論文
- 3.野口分類A,B,CのCT所見の検討 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 超高齢者(80歳以上)肺癌の外科治療
- 小型肺癌に対する術式の選択 : 標準術式としての縮小手術の可能性
- 8.2.0cm以下の末梢非小細胞肺癌除例の検討
- 5.肺癌肉腫の1剖検例(第21回日本肺癌学会北海道支部会)
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 14.胸腺癌の2症例
- 316 慢性気管支喘息におけるステロイド吸入療法 : 末梢血好酸球数,血清ECP値と気道過敏性の変化
- 250 人工呼吸管理で救命し得た成人気管支喘息重積発作7例の検討
- 165 成人の喘息死の検討
- 75 Comprehensive Asthma Inventry(CAI)による気管支喘息患者の心因の検討 : 第3報
- 109 Comprehensive Asthma Inventry(CAI)による気管支喘息患者の心因の検討
- 73 肺大細胞癌切除症例の検討(肺癌 2)
- 骨粗鬆症, 糖尿病を合併したXX-male の1例
- 原発性甲状腺機能低下症および GH 分泌不全を合併した ACTH 単独欠損症の一例 - 治療による諸ホルモンの変動 -
- 経食道心エコー法が診断上有用であったPrimary tissue failureの1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 嚢状の左室憩室に心膜部分欠損症を合併し心筋梗塞を発症した1症例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 不規則労働の高血圧患者に及ぼす影響 : 携帯型自動血圧計を用いて : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 心筋炎,粟粒結核を併発したSLEの1症例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 川崎病類似の冠動脈病変を認めた35歳男性の1例
- Nifedipineが有効であった原発性肺高血圧症の1例