スポンサーリンク
兵庫県立農林水産技術総合センター | 論文
- 大型珪藻Coscinodiscus wailesii秋季発生量の予察手法と気象要因
- 角目袋網と菱目袋網の選択曲線のAICによる比較
- 兵庫県瀬戸内海におけるマアナゴの漁獲実態
- 小型底曳網混獲幼稚魚の生存率を高めるための流水式選別水槽の使用例とその効果 (総特集 再放流と投棄魚の科学--資源・漁業管理における諸問題)
- 大阪湾の小型底曳網(板曳網)におけるサルエビの網目選択性
- (52)ダイズ茎疫病抵抗性検定における接種条件が発病等に及ぼす影響(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (169) ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子Rps1dに連鎖したSSRマーカーの探索(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 24-10 作物も人も元気になる肥料・ミネラル : その事例(24.社会・教育,2007年度東京大会)
- 私の土壌肥料学の発展にむけて : 18th WCSSに参加して(第18回世界土壌科学会議(WCSS)報告,国内外情報)
- 作物も人間も元気にする硝酸イオン、一酸化窒素のシグナル伝達作用
- (164) 寒天培地接種法を用いたCaCl_2およびCa(NO_3)_2処理によるダイズ茎疫病の発病抑制効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (82) 兵庫県におけるダイズ茎疫病菌のレース分布(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- ダイズ茎疫病菌のレース検定のための寒天培地接種法の開発
- 総合討論
- 太陽光利用型閉鎖系制御温室におけるトマトの高位生産
- コーディネート機能を活かした集落営農の育成 : 求められる心の改革と普及の役割
- コーディネート機能を活かした集落営農の育成 : 求められる心の改革と普及の役割
- 基調報告 コーディネート機能を活かした集落営農の育成--求められる心の改革と普及の役割[含 資料] (平成18年度[日本農業普及学会]夏季研究会シンポジウム コーディネート機能発揮による普及活動の高度化--研究・教育、ビジネス界との連携の視点から)
- 12-5 ストロンチウム同位体比と無機元素濃度によるタマネギの国内主要産地の判別(12. 農産物の品質・成分, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 有機質資材の多面的な特性と複合的施用技術