スポンサーリンク
兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所 | 論文
- 5417 車いすの使用に適した床に関する研究(動作特性,建築計画I)
- 手動車いすによる縦断勾配走行の難易度評価に関する考察(車いす2)
- シンポジウム 「アシィステイブ・テクノロジ-とデザイン」 (〔芸術工学会〕1996年度春季大会)
- 寄せ場型地域-山谷,釜ヶ崎-における野宿生活者への居住支援--「自立」支援と結合した居住支援の課題
- 在宅高齢大腿切断者のQOL
- せん断型コンパクトMRブレーキを用いたインテリジェント下肢装具の研究開発 : 第1報 : せん断型コンパクトMRブレーキの開発と制御型短下肢装具への応用
- 1138 インテリジェント短下肢装具iAFOの開発 : 基礎的検討および試作(S11-3 計測と力学-生体への応用(3),S11 計測と力学-生体への応用)
- 1204 短下肢装具関節剛性の設計指針(OS12 バイオメカニクカルデザインI)
- 805 片麻痺者足関節の力学特性および歩行特性に基づく短下肢装具力学特性の検討(GS-2,16 医療機具,研究発表講演)
- 兵庫県における住宅改造補助制度の利用実態 : 高齢者・障害者の住宅改造に関する基礎的研究(公的支援制度を利用した住宅改修,建築計画II)
- 101 受動運動負荷試験による足関節周りの筋弾性要素推定手法の検討(OS6-1:生体モデリングとシミュレーション(1),OS6:生体モデリングとシミュレーション)
- B418 筋骨格モデルに基づく足関節運動機能評価のための筋モデルパラメータの検討(福祉工学,リハビリテーション工学)
- 筋電義手の習熟度の定量的評価手法の開発
- ヒトの手と義手(オーガナイズドセッション「手」,「手」,「マルチモーダル感覚知覚&統合とその応用」及び一般)
- 125. 黒板文字の見易さに基づく教室の照明設計に関する研究 : 黒板の反射特性に関する研究
- 83. 視環境設計のための高齢者の視認能力に関する研究
- 1202 各種路面上での車いす走行特性の計測(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- ウレタンフォームを使用した体圧分散クッションの設計に関する研究
- 意思伝達装置の文字選択効率改善に関する研究 : 高使用頻度文字を追加した付加文字盤の効果について
- 電動車いすの操作インタフェ-スに関する研究 : ジョイスティック・スイッチの操作特性に関する実験的研究
スポンサーリンク