スポンサーリンク
兵庫医科大学第2病理 | 論文
- 142 肝細胞癌切除後再発例と無再発例の比較検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 55.Nesidioblastosis の1治験例(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 63. Caroli 病の1剖検例(第11回日本胆道外科研究会)
- 混合型性腺形成不全症(MGD)に発症した精巣腫瘍の1例 : 第140回関西地方会
- 24. 著明な導管内進展を認めた0-IIc+IIb型食道表在癌の1例 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- 転移リンパ節にAFP産生と肝様腺癌の組織像を認めた胆嚢癌の1例
- 2年間内視鏡的に経過観察した胃型分化型進行胃癌の1例
- 食道胃接合部を中心にびまん浸潤したBarrett食道腺癌と考えられた低分化腺癌の1例
- 8.長径10mm未満のBarrett上皮に発生した早期食道腺癌の1例(第41回食道色素研究会)
- 精巣網にパジェット様進展して腫瘤を形成した精細管内胚細胞腫瘍
- 17.肺原発滑膜肉腫の1例(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 大量の吐血で発症した胃原発巨大 Gastrointestinal stromal tumor の1切除例
- ステロイド強力静注療法が無効であった難治性潰瘍性大腸炎に対して白血球除去療法が有効であって1例
- 5.Cushing症候群を呈した若年発症ACTH・ADH産生小細胞肺癌の1例
- 糖代謝異常を伴った重症白己免疫性肝炎に対する白血球除去療法とビリルビン吸着療法による免疫異常, 黄疸の改善
- 副腎の神経節神経腫の1例 : 第133回関西地方会
- 「病理学」 : その現状と将来について(退職記念講演会要旨)
- 術前に穿刺吸引細胞診により診断し得た乳腺原発扁平上皮癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 乳腺IV
- 71.自然尿中に腫瘍細胞の見られた膀胱悪性リンパ腫の一例(第18群:泌尿器〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 肉腫様変化を伴った肝細胞癌の2剖検例