スポンサーリンク
兵庫医科大学第2病理 | 論文
- 138 左肋骨に発生したEwing sarcoma/PNETの一例(骨・軟部3)
- 47 診断に苦慮した乳腺原発の神経鞘腫の1例(乳腺6)
- 182 前立腺類内膜癌(乳頭状腺癌)の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 28 特異な発育を呈した子宮頸部腺癌の1症例
- 40.広範な肺実質浸潤を呈したびまん性悪性胸膜中皮腫の1例 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 卵巣未熟奇形腫の3症例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 卵巣III
- 子宮頚部adenoma malignumの2症例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 高度の小葉間胆管消失像を示したチオプロニン起因性肝障害の1男性例
- 子宮頚部漿液性腺癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VII
- 子宮肉腫の1症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VIII
- 白血球除去療法単独で長期に緩解維持が可能であった初発クローン病の1例
- 白血球除去療法単独で長期に緩解維持が可能であった重症発症初発クローン病の一例
- 剖検肝における肝内微小結節の検討
- 128.自然尿および陰嚢穿刺液中に腫瘍細胞がみられた悪性リンパ腫の1例(総合(泌尿器)31, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 28.Mesonephric duct originを思わせた子宮内膜低分化腺癌の一例(C群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 共焦点レーザー顕微鏡によるラット肝前癌病変の血管構築の観察
- 示II-275 肝細胞癌切除例における異時性多中心性発癌と肝内転移再発について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌切除例における多中心性発癌の病態
- 17. 食道扁平上皮癌に重複した類基底細胞癌の1例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- 550 Viral marker 別にみた肝細胞癌の病態と予後(第50回日本消化器外科学会総会)