スポンサーリンク
兵庫医科大学第三内科および協力施設 | 論文
- P-44 胸膜中皮腫における可溶性Fas(sFas)及び可溶性Fasリガンド(sFasL)測定の意義(示説,サイトカイン・腫瘍免疫,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-7 気管支粘膜に転移巣を認めた上皮型悪性胸膜中皮腫の 1 例(示説・症例 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-38 未治療進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)に対する塩酸イリノテカン+エトポシド療法の臨床第II相試験(非小細胞癌の治療2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 非小細胞肺癌の化学療法時における白血球減少に対する G-CSF 投与時期の検討
- 腫瘍中及び胸水中より多量の酸性ムコ多糖を検出した悪性胸膜中皮腫の一症例 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 孤立性の縦隔リンパ節転移として発見された胸膜中皮腫の1例
- 181 ヒトIL-12.IL-18によるT細胞よりのIFNγ産生誘導とIL-18受容体(IL-18R)発現調節機構の解析
- Cefluprenamの臨床的検討
- P-249 胸部病変を伴った悪性リンパ腫症例における^Gaシンチグラフィの検討(示説,核医学,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸部悪性腫瘍に対するサーモグラフィーの臨床応用
- 悪性胸膜中皮腫の遠隔転移部位に関する検討
- 切除不能悪性中皮腫に対するCDDP+CPT-11療法のPilot Phase II Study
- 肺癌肝転移例における血清ヒアルロン酸・CD44に関する検討
- 癌性胸水におけるCD44値に関する検討
- P-10 原発性肺癌におけるInterleukin-18(IL-18)の検討
- PD-30 胸膜中皮腫に対するイリノテカン+ドキソルビシンの第II相試験およびNC例に対するゲムシタビンの追加効果
- PD-16 進行非小細胞肺癌に対する塩酸イリノテカン+ゲムシタビン併用療法の第II相試験
- 66 減感作療法施行中の患者血中のリンパ球培養上清のヒスタミン遊離に及ぼす影響について
- 肺小細胞癌に対するAEV療法(Doxorubicin,Cyclophosphamide,Vincristine)の効果の検討
- マラソン前・後の血漿・尿中プリン塩基の検討