スポンサーリンク
公立昭和病院呼吸器科 | 論文
- 25. 気管内腔に発生し, YAG レーザー治療が有効であった炎症性ポリープの症例(第 56 回関東気管支研究会)
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 35.気管支内腔に発育した過誤腫の1例
- 熱中症における中枢神経傷害
- 抗酸菌症診断における気管支洗浄液, 喀痰での MTD 法, PCR 法の有用性についての検討
- 透過電顕による定性分析にてシリカを証明したビール工場従事者の塵肺症の 1 例
- 37. IL-6産生肺癌の1症例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 13. 透過電顕による定性分析にてシリカを証明したビール工場従事者の塵肺症の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- D-27 抗酸菌症診断における、気管支肺胞洗浄液、喀痰での MTD 法、 PCR 法施行の有用性についての検討(感染症 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 27. 大量喀血を来した肺カルチノイド腫瘍の 1 例(第 83 回 日本気管支学会関東支部会)
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 5.血気胸で発症した原発性肺腺癌の1例
- 症例報告 結核性痔瘻,消化管穿孔を合併した重症結核の1剖検例
- 1. 左完全無気肺をきたし, 気管内腫瘍との鑑別に難渋した気管支喘息の 1 例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- P1-450 適正使用の取り組みにおけるリネゾリドの有効性と安全性の評価 : 使用開始時にICT薬剤師によるチェックリストを導入して(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 肺胞蛋白症に対する気管支・肺洗浄療法 : 特に気管支鏡下反復肺洗浄法の有用性について(Applied Bronchoscopy の現状と将来への展望)
- 16 びまん性肺疾患における気管支肺胞洗浄液の解析(気管支・洗浄 (2))
- ラ(1)-5 サルコイドーシスにおける TBLB の診断的意義
- 8. 縦隔転移リンパ節からの進展による右主気管支閉塞の 1 例(第 34 回関東気管支研究会)
- ロ-25 非小細胞癌に対するCis-platinumの単独およびPeplomycin併用療法の検討
- 4. 右上幹入口部より直接癌性空洞を観察しえた肺扁平上皮癌の 1 例(第 35 回関東気管支研究会)
- 10. 気管支ファイバースコープにて結石を摘出しえた気管支結石症の 1 例(第 33 回関東気管支研究会)