スポンサーリンク
八戸工業高等専門学校物質工学科 | 論文
- ホタテガイPatinopecten yessoensis中腸線からのイオン交換法を用いたカドミウム回収方法の検討
- 2-テノイルトリフルオロアセトンとジ(2-ピリジル)ピラゾールによるレアアースの協同効果抽出
- YGPIによる性格類型別出現率とその特徴について : 平成18年度3年生の場合
- 超臨界水熱合成法による光触媒酸化チタンナノ微粒子の製造
- 産官学連携による高性能光触媒の研究開発とその実用化(高専の挑戦)
- チタンアルコキシジオレートの熱分解による角柱状TiO_2の調製とキャラクタリゼーション
- 角柱状酸化チタンの調製 : 形態に及ぼす溶媒の影響とその光触媒作用
- ハイブリッド量子力学/分子力場計算を用いた超臨界水中でのグリセルアルデヒドの変換反応
- 密度汎関数法を用いたグリセルアルデヒド変換反応の解析
- 高温高圧水中でのベンゼンからフェノールの直接合成
- 超臨界二酸化炭素による杭白菊油の抽出
- チョウジ油の超臨界二酸化炭素による抽出とDNA修復効果
- 超臨界二酸化炭素による水産廃棄物からの有用成分の抽出
- 状態方程式を用いた高圧場における気体の熱伝導率の推算
- 超臨界二酸化炭素による天然物からの有用の成分抽出(1)卵黄油の抽出
- 状態方程式を用いたメタン-プロパン混合物に対する粘性係数の推算
- 溶融ポリメタクリル酸エチルに対する有機物気体の溶解度の測定と相関
- 古紙等焼却灰による金属イオンの捕集
- 培地組成による麹菌の細胞壁画分結合酵素の分布と性質(食品-加工, 保蔵-)
- コメットアッセイによるステビア抽出物およびステビオールの遺伝毒性試験