スポンサーリンク
八幡製鉄所技術研究所 | 論文
- 112 鋼及び銑鐵中の珪素光電比色迅速分析法の研究 : 硫酸溶解弗化水素酸添加による新珪素定量法の基礎條件並びに各種元素の影響の檢討(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 製鉄所における光電比色法の応用
- (19) 多重熱サイクル溶接熱影響部と多重焼入材の性質について(第 2 報) : 焼戻マルテンサイト鋼に対する多重焼入熱サイクルの効果
- 多重熱サイクル溶接熱影響部と多重焼入材の性質について
- (17) 9%Ni 鋼の溶接部の性質について
- 174 18-8 ステンレス鋼の炭化物析出と耐食性(ステンレス鋼その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 124 均熱炉におけるセミキルド鋼塊の倒立装入について(造塊, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 82 キャップド鋼冷延鋼板の線状疵と製鋼要因の関係について(造塊・鋼塊・脱ガス, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 70 鋼中硫化物の形態と組成について : 鋼中非金属介在物に関する研究 III(製鋼・基礎, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 120 鋼中酸化物の形状と組成について : 鋼中非金属介在物の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 124 焼戻に伴なう組織および機械的性質の変化について : 原子炉用 ASTM A-302 B 鋼の研究 I(性質・熱処理, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 17 高炉への代替燃料多量吹込み法について : 燃料吹込みに関する基礎研究 II(製銑・燃料吹込他, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 28 高炉への代替燃料の多量吹込み法について : 燃料吹込みに関する基礎研究 I(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 小型溶鉱炉による砂鉄使用の研究 : 砂鉄の研究 I
- Flooding による溶鉱炉の棚吊 : 溶鉱炉の棚に関する研究 II
- 20 小型溶鉱炉による砂鉄使用の研究(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 溶鉱炉の燃焼帯に関する研究
- 9 重油吹込時における燃焼状況測定に関する一方法(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 12 燃料吹込み試験溶鉱炉操業(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 11 高炉操業における Ti の影響(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
スポンサーリンク