スポンサーリンク
八幡製鉄所技術研究所 | 論文
- 13 ペレットの性状について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 103 電炉マグネシアスタンプ炉床の損耗機構とその対策(耐火物・連続鋳造, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 97 マグネシアスタンプ炉床の性状におよぼす施工条件の影響 : 平炉用炉床の研究 I(電気炉・平炉・溶銑予備処理・耐火物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 67 使用後煉瓦による転炉内張温度分布の推定(転炉, 平炉, 電気炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 35 平炉用熱間補修材の性状と損耗機構(製鋼・平炉・電気炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 11 硫酸滓のセミペレット造粒作業に関するー考察(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 89 加熱炉レキュペレーターチューブの損傷原因について(加工, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 255 高張力ボルト用鋼の耐遅れ破壊性の研究(腐食・表面処理・高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 76 アナログシミュレーターによる鋼塊の凝固の解析(製鋼・平炉および造塊, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 59 鉄鋼中の C, Si, Mn, P, S, Cu, Ni, Cr, Al, Sn, As の作業分析管理方法とその許容差の決定について(製鋼(電気炉), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 23 クルクミン法による鋼中微量ホウ素の定量(製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 114 吸光光度法による鋼中非金属介在物諸成分の迅速定量法の研究(第 53 回講演大会講演大要)
- 113 吸光光度法によるスラッグ各成分の迅速分析法の研究(第 53 回講演大会講演大要)
- 71 濾光板光電光度計による鐵鋼中の Al, Ni, Mo, Ti, W, Co, B 迅速定量法(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
- 鉄鋼中の銅迅速分析法の研究-3・4-
- 光電光度計による鉄鋼迅速分析法の研究-2-
- 砒素, 有機物, 硫黄, バナジウムを含む鐵鑛石中の FeO の正確な定量法
- アルミニウム地金並びに合金中の銅迅速定量法の研究
- 光電光度計による鉄鋼迅速分析法の研究-1-
- 115 鋼及び銑鐵中のマンガン光電比色迅速分析法の研究 : 試料溶解酸の檢討並びに各種元素の影響の除去(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
スポンサーリンク