スポンサーリンク
全国農業協同組合連合会 | 論文
- 'コシヒカリ'に短稈性と早生性を導入した水稲新品種'ヒカリッコ'
- S^v型細胞質と1BL-1RS染色体を利用する雑種コムギ育種のための菊培養による雄性不稔維持系統候補の育成
- 118 Aegilops kotschyi細胞質を利用したハイブリッドコムギ育種に関する基礎研究
- 米麦食品工場への取り組みについて
- スギ花粉症緩和米の安全性確保への取り組み : 大規模隔離ほ場栽培と生物多様性影響評価
- (152) 日本各地から採取したウリ類うどんこ病菌の3種エルゴステロール生合成阻害剤 (EBI)剤に対する感受性 (日本植物病理学会大会)
- 関東東山地域における花き類の薬害事例(II)
- (90) DMI剤耐性ウリ類うどんこ病菌の感受性菌に対する競合力 (日本植物病理大会)
- (139) KNF-317の種子伝染性病害に対する防除効果とイネばか苗病菌の感受性 (日本植物病理学会大会)
- 数種殺菌剤に対するキュウリうどんこ病菌の感受性
- (197) キュウリベと病菌のフェニルアマイド系殺菌剤に対する薬剤感受性 (平成2年度大会講演要旨)
- EBI剤に対するキユウリうどんこ病菌の感受性低下 (薬剤抵抗性)
- (220) EBI剤に対するキュウリうどんこ病菌の感受性低下(第2報) (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- エルゴスジ1-1-ル生合成1≦1-t害剤(EB剤)に対するキエ。ウリうどんと病菌の感受性低下
- (187) キュウリうどんこ病のEBI剤に対する感受性の低下 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (183) イネ馬鹿苗病菌の各種種子消毒剤に対する感受性について(第2報) (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- S^v型細胞質と1BL-1RS染色体の相互作用による雄性不稔コムギのF_1種子生産能力
- S^v型細胞質と1BL-1RS染色体がコムギ品種の農業特性におよぼす影響
- S^v型細胞質と1BL-1RS染色体を利用する雑種コムギ育種母水用の細胞質雄性不稔系統および維持系統の戻し交配法による育成
- S^v型細胞質と1BL-1RS染色体の相互作用による雄性不稔性を利用する雑種コムギ育種法の提案