スポンサーリンク
信州大学第1内科 | 論文
- 仮性膵嚢胞に好酸球性胸水を合併した慢性膵炎の1例
- 肺癌におけるRI-アンジオカルデイオグラフイーの検討 : 特に気管支動脈血流の描出
- 肺癌診断におけるシンチグラフィーの選択・組み合せ法に関する検討
- ^HgCl_2による肺癌のシンチグラムの検討 : 特に気管支動脈像との関係、Angioscanographyの成績及び放射線照射後の症例について
- 61 慢性好酸球性肺炎に好酸球性心筋障害を伴った一例
- 11.特異な画像所見を呈した肺小細胞癌の2例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- ALI/ARDSの動物実験モデル (特集 肺疾患動物実験モデルの意義と展開)
- 肺野型小型肺癌の胸腔鏡検査および目標穿刺細胞診
- 63 ヒト好酸球および好中球のsuperoxide産生能におけるICAM-1の関与についての検討
- 先行する肺血栓塞栓症後に肺癌が発見された1例
- 19)僧帽弁置換後, 歯垢除去により感染性心内膜炎を生じ, Swan-Ganzカテーテルと人工弁に疣贅が認められた1症例
- 48) Brugada症候群類縁疾患と考えられた特発性心室細動の一例
- P747 拡張型心筋症(DCM)における心筋脂肪酸代謝障害のパターンと臨床像との関連
- 1042 FTY720によるリンパ球アポトーシスの実験的自己免疫性心筋炎に対する効果
- 76) 家族性洞不全症候群の二例
- Clarithromycin投与が有効であったMycobacterium gordonae肺感染症の1例
- 原発性肺癌の剖検例における内科的療法と遠隔転移の関係について一扁平上皮癌と腺癌との比較
- 29.内科的治療により3年以上生存しえた3症例についての検討 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 3.肺癌における^^^^HgCl_2の集積度と治療効果について : 第49回肺癌学会関東支部会
- 進行性肺癌における^HgCl_2のシンチグラムの集積度と治療効果の関連性について