スポンサーリンク
信州大学工学部建築学科 | 論文
- 40284 ASTERデータを利用した土地被覆の相違による地表面温度分布図作成に関する研究 : 地方都市・長野市において(リモートセンシング・GIS(2),環境工学I)
- ウダツと大黒柱 : 切妻民家の中央柱列における棟持柱の建築的差異
- 羽ばたき飛翔時におけるドウガネの飛行特性(生物の流れ(1),一般講演)
- PIVを用いたミズスマシ遊泳時の可視化(バイオ・マイクロ・スポーツの流れ 生物の流れ,一般講演)
- 近世京都で隣棟間隔がなくなるまで : 町頭南半町における間口寸法の微細な増減に関する考察
- 17世紀京都における家屋敷の値段 : 売券による説明可能性
- 9023 近世善光寺出開帳における伽藍の形態(日本:近世寺院, 建築歴史・意匠)
- 夜間の歩行環境における街路灯の色温度と配置に関する実験的研究(計画系)
- 9-1 フカスの岩小屋に関する建物調査報告(計画系)
- 9-1 長野県茅野市糸萱の倉にみるシャチを用いた土塗り壁工法(計画系)
- J0205-2-2 コガネムシ科甲虫の羽ばたき運動による飛翔特性([J0205-2]バイオメカニズム/バイオミメティクス/バイオインスパイアー(2))
- 4-17 気象観測点における土地被覆状況と地域微気候に関する研究(環境系)
- 4-8 長野県北信地方における新エネルギーに関する研究(環境系)
- 4-17 HEMSによる住宅省エネ実績の評価(環境系)
- 4-17 街路形態を考慮した松本市市街地における風環境把握(環境系)
- 4-17 長野市市街地における環境負荷低減を目的とした最適信号制御方法の検証(環境系)
- 4-17 自動車交通に伴う大気汚染濃度の分布状況把握とその手法の検討(環境系)
- 4-17 北信越地域における非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その2 2007〜2009年度調査に基づくエネルギー・水消費量分析(環境系)
- 9-1 槍ヶ岳殺生ヒュッテに関する建物調査報告(計画系)
- 9-1 ヒュッテ西岳に関する建物調査報告(計画系)