スポンサーリンク
信州大学医学部臨床検査部 | 論文
- 241 臨床的に胆のう癌が疑われた転移性悪性黒色腫の一例(消化器 1)
- 170 胸水のセルブロックによる免疫染色が有用であった悪性中皮腫の1症例(呼吸器 4)
- 粘膜下腫瘍様の形態を示した十二指腸原発胃型進行癌の1例
- CEA高値の精査中FDG-PET検査にて発見された甲状腺髄様癌の1例
- 甲状腺濾胞癌症例の遠隔転移に対する危険因子の臨床的検討
- SF-049-3 甲状腺濾胞癌症例の臨床的検討 : 遠隔転移に対する危険因子を中心に(SF-049 サージカルフォーラム(49)甲状腺・内分泌,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 穿刺吸引細胞診検査で推測しえた甲状腺硝子化索状腫瘍の1例
- 病理部門でのリスクマネージメント
- 繰り返す脳梗塞で発症し開頭生検によって確定診断に至った血管内リンパ腫の1例
- 当科で経験した甲状腺髄様癌の3例
- 縦隔原発骨外性骨肉腫の1例