スポンサーリンク
信州大学医学部臨床検査部 | 論文
- D-14 若年者肺癌の臨床病理学的検討
- P-224 気管支に発生した多形腺腫の1例(呼吸器(11),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 119.乳腺に転移した鼻腔原発のrhabdomyosarcomaの一例(脳・頭頸部4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 135 子宮頸部擦過細胞診に出現した黄色調粘液細胞の頻度と臨床病理学的意義
- 347 心嚢水から診断されたprimary effusion lymphomaの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜擦過細胞診にて腫瘍細胞を認めた子宮平滑筋肉腫の1例
- 88 胸腺腫瘍のMRI像
- 富細胞性皮膚線維腫の1例
- 頭蓋内圧亢進の改善目的に作成したVPシャントを介しての化学療法により髄液所見と臨床症状の改善がえられた髄膜癌腫症の1剖検例
- 吸引細胞診で診断できた正中頸嚢胞扁平上皮癌の1症例
- 男性乳腺 Pagetoid 癌の1例
- 122 多数の多核巨細胞の出現を伴った乳癌の一症例
- 顎下腺原発脂腺癌の1例
- 肺混合型大細胞神経内分泌癌の一例(呼吸器3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺内分泌細胞癌の1例
- 粘液型肺胞上皮癌の組織化学 : 細胞診への応用 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器V
- IID-3 ヒト肺胞I型細胞基底膜における陰性荷電部位の電顕組織化学的検討
- デスモイドとの鑑別が問題となった両側肩甲下部弾性線維腫の1例
- 77.乳腺内分泌細胞癌の一例(乳腺3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 319 肺癌CT検診にて発見された1.0cm以下の小型末梢肺腺癌の3例