スポンサーリンク
信州大学医学部第二外科 | 論文
- 727 直腸癌に対する超音波メスを用いた神経温存側方リンパ節郭清術の成績
- P-964 肝細胞癌における1p36領域のloss of heterozygosity (LOH)の解析
- 原発性上皮小体機能亢進症における尿中I型コラーゲン架橋N-テロペプチド(NTx)測定の臨床的意義 - 第2報 : 上皮小体摘出術後の治療効果の判定を中心に -
- 原発性上皮小体機能亢進症における尿中 I型コラーゲン架橋 N-テロペプチド (NTx) 測定の臨床的意義 - 第1報 : 骨病変の診断を中心に -
- 内頸静脈腫瘍塞栓を合併切除した甲状腺未分化癌の1例
- Video-assisted neck surgery を用いた甲状腺切除術の経験
- 乳腺Paget病の1例 : 微細石灰化を伴う乳腺症併存例
- 原発性上皮小体機能亢進症に伴う高Ca血症クリーゼ4症例の経験
- 患者さんに聴く授業 : インフォームド・コンセントと癌の告知
- 各種腫瘍マーカーが高値を示した巨大悪性葉状腫瘍の1例
- 褐色細胞腫の8例
- 頚動脈浸潤を有する甲状腺癌
- 上皮小体癌の術前診断に関する検討
- 糖鎖変異検出による甲状腺癌診断法
- 合成ペプチド抗原を使用したヒトサイログロブリンエピトープの研究
- 甲状腺穿刺液サイログロブリンのレクチン親和測定法 : 甲状腺分化癌診断の可能性
- 抗サイログロブリン抗体および抗マイクロゾーム抗体測定法の研究
- 甲状腺結節患者における血中サイログロブリン値測定の臨床的意義 : 殊に触診による影響について
- 外科治療前処置としての無機ヨード,副腎皮質ホルモン剤投与前後におけるバセドウ病患者の内分泌学的,免疫学的変動に対する検討
- 甲状腺疾患におけるcomputed tomographyの臨床的有用性に関する研究