スポンサーリンク
信州大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 57. 尿路感染症分離細菌の諸薬剤感受性
- 最近経験せる四肢奇形の興味ある症例
- Arthrogryposis multiplex congenitaの1症例
- 121. 子宮頸癌に対するC反応性蛋白試験並びにこれと血清Properdinとの関係について
- 121. 子宮頸癌に対するC反応性蛋白試験並びにこれと血清 Properdin との関係について
- 221. 胎盤機能に関する2,3の検討
- 6. X線とCo^γ線の生物学効果の差異に就いての実験的研究
- 87. 産婦人科領域に於ける血漿レニン活性測定の意義に関する検討(第1報)
- 120 正常ヒト子宮内膜組織におけるサイクリンおよびcdkファミリーの機能的な使い分け
- P2-27-4 集学的癌治療により腫瘍随伴ネフローゼ症候群が寛解した婦人科癌の2例(Group129 婦人科悪性腫瘍・症例3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-29 卵管癌21例の臨床病理学的検討(Group108 非上皮性悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頚癌術後尿管瘻に関する研究 : 発生防止法としての尿管カテーテル法
- 福田透先生、妊娠中毒症
- K-12 子宮内膜癌におけるlipocalin2受容体SLC22A17発現の検討(高得点演題3 腫瘍,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-21-21 卵巣癌の初期発生の自然史解析と早期診断の可能性(Group117 悪性卵巣腫瘍・診断1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-10-24 LEGH(lobular endocervical grandular hyperplasia)は悪性腺腫の前駆病変か?(Group86 子宮頸部腫瘍・診断,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4)症例4 22歳 未婚未経妊女性 子宮頸部高度異形成(1)腫瘍 こんな症例、手術するかしないか,2.クリニカルカンファランス,生涯研修プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部HPV感染および初期病変の臨床病態(シンポジウム3に関するレヴュー,第58回シンポジウム3「子宮頸部初期病変の管理と治療-標準化をめざして」)
- 産婦人科診療 私のコツ 原因不明の外陰痛Vulvodynia
- 子宮筋腫(3) 子宮体部病変, 症例から学ぶ婦人科腫瘍学)
スポンサーリンク