スポンサーリンク
信州大学医学部内科学第一講座 | 論文
- 間質性肺炎の経過中に気胸を契機に発見された両側性多発肺扁平上皮癌の1例
- 空洞形成および気管支潰瘍を呈し, 気管支結核と鑑別を要した肺腺癌の1例
- 司会のことば(EVS6 COPDにおける末梢気道閉塞の問題点とその対策,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 学会印象記(58)第50回 日本呼吸器学会学術講演会
- 通院治療室利用患者における化学療法中断例の実態調査
- 中央肺移植適応検討委員会からみた脳死肺移植の課題 (特集 最新の肺移植をめぐって--生体肺移植を含めたその適応と手技)
- 運動時低酸素血症が軽度の肺気腫患者における運動時酸素吸入の効果
- O6-5 閉塞性肺疾患における呼気凝集液中の酸化ストレスマーカーの検討(O6 IOS・気道マーカー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-337 若年女性の印環細胞型肺癌の1例(症例5, 第47回日本肺癌学会総会)
- p-ANCA 陽性肺腎症候群の2剖検例
- 好酸球増多を伴った Limited Wegener 肉芽腫症の1例
- ALI/ARDSの動物実験モデル (特集 肺疾患動物実験モデルの意義と展開)
- 当院における結核集団感染の検討
- 145 小児喘息の既往を有する大学生の気道過敏性および気道炎症(気管支喘息-病態生理(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MRSA腸炎に続発したHenoch-Schonlein purpuraの1例
- 人工鼻使用が高頻度換気療法時の換気効率に与える影響
- W5-2 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点 : 呼吸機能(W5 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-423 Gefitinib 療法が有効であったが癌性髄膜症を併発した非小細胞肺癌症例の検討(転移の診断・治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-62 当科における胸腺癌患者の臨床的検討(縦隔腫瘍, 第47回日本肺癌学会総会)
- 特徴的顔貌および指趾の肥大を有した心機能障害の61歳女性
スポンサーリンク