スポンサーリンク
信州大・理 | 論文
- ロシア・アルタイ山脈ソフィスキー氷河における日本-ロシア共同雪氷調査の概要(2000、2001)
- 白亜紀〜古第三紀酸性火成活動
- 28a-PS-87 Ce_2Co_7B_3のNMR
- 2a-EE-3 深い地下(象山:200mweの深さ)における宇宙線強度変化の観測
- 3a GQ-7 深い地下(約250m.w.e)における高エネルギー宇宙線変動の観測 III
- 28p-ME-3 深い地下(約250m.w.e)における高エネルギー宇宙線変動の観測 II
- 3p-AF-9 深い地下(約250m.w.e.)における高エネルギー宇宙線強度変動の観測
- 2a-FE-6 地下30m,weにおける宇宙線強度の観測(V)
- 28p-C-4 地下30m. w. e.における宇宙線強度の観測IV
- 5p-F-8 地下30m.w.e.における宇宙線強度の観測.III
- 14p-B-9 地下30m.w.e.における宇宙線強度の解析 II
- 5p-A-12 地下30m.w.e.における宇宙線強度変動の観測
- 南部北上帯ペルム系砕屑岩組成の変化
- 17 南部北上帯ペルム系における砕屑物供給の変遷
- P15 小諸層群から読み取れる長野県東部における火山活動史(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- A07 日光男体火山における12kaよりも若い火山噴出物の発見(火山の地質・形成史(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- P312 乗鞍岳東斜面における気温逓減率の変動とその要因(ポスター・セッション)
- 367. 南部ノルウェー, オスロリフトの Eikeren花崗岩の含水ケイ酸塩鉱物のハロゲンと水素同位体.
- P-48 白亜系蝦夷層群の層序区分と広域的対比について(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- 北海道中軸帯南部の白亜紀前弧海盆層序中に見出された青色片岩礫を含む河川成礫岩と不整合 : 高圧変成付加体の急速な上昇