スポンサーリンク
佐賀県農業試験場 | 論文
- (23) 単細胞分離したイネ白葉枯病菌株の病原力について (イネの病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (13) イネ白葉枯病防除薬剤のイネ体内成分, 特に病原菌の増殖におよぼす効果について (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (13) イネ白葉枯病菌の増殖に関する研究, (2) : 寒天培地における単細胞のコロニー形成 (イネの病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (18) イネ白葉枯病菌のイネ葉内増殖とイネ葉の遊離アミノ酸との関係 (病態生理(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (17) イネ苗根のイネ白葉枯病菌に対する賦活的作用の利用について (昭和35年度地域部会講演要旨(九州部会)
- (18) 稲白葉枯病菌の稲苗根蝟集現象を支配する2,3の要因について (昭和34年度九州部会)
- (26) 稲白葉枯病苗の単離菌増殖について (稲の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (22) 稲苗地上部薬剤処理が稲白葉枯病菌の苗根部蝟集現象に及ぼす影響 (昭和33年度九州部会)
- (25) 稲白葉枯病原細菌の増殖について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (40) 稲白葉枯病菌に対する稲苗の根の賦活化作用について (稲の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (49) 稲白葉枯病原細菌が稲葉に侵入し増殖する部位について (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (26) 稲白葉枯病菌によって汚染された雑草が稲えの伝染源としての価値の有無について (昭和31年度大会)
- (8) 稲葉上の稲白葉枯病菌の消長 (昭和30年度大会(1))
- 麦類に対する生育時期的遮光処理がその体内成分及び呼吸作用に及ぼす影響 : 暖地麦類の生育相に関する研究, 第5報
- ヒシの種実の発育について
- 普及の現場から 第2回 水田利用再編に伴う諸問題 水田作大豆を中心として : 話題提供 技術面での問題点
- 夏大豆の発芽に関する研究 : 1.播種期を異にしてえた種子の発芽カ
- 暖地 : 佐賀県を中心として : 麦作雑草防除の現状と問題点
- 殺草剤の2,3冬作物の発芽及び初期生長に及ぼす影響
- 小麦の登熟後期における脱水乾燥について