スポンサーリンク
佐世保市立総合病院内科 | 論文
- 気管内発育を示した転移性肺悪性黒色腫の 1 例
- ロ-178 高令者肺癌の臨床病理学的検討
- 溺水後, 汚水誤嚥により発症した侵襲性肺アスペルギルス症の1例
- シンポジウム2 : 胸部悪性腫瘍に対するインターベンショナル・ラジオロジーの役割 : 悪性腫瘍の浸潤性気道狭窄に対するシリコンガーゼ内張り金属ステントの有用性に関する検討
- 181 原因不明の炎症により声門下狭窄をきたした 1 症例(症例 3)
- W3-1 悪性気道狭窄に対する金属ステント留置後 6 カ月以上生存例の検討(気管・気管支ステント)
- Mounier-Kuhn症候群 (tracheobronchomegaly) の1症例
- 15. 診断困難な石綿性胸水に胸腔内視鏡が有用であった 4 症例(胸腔鏡 I, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-388 肺原発絨毛癌の1手術例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-35 当院における気管・気管支炎症性ポリープ 7 例の臨床的検討(気道内腫瘤)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 33. 気管支異物の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 7. 悪性気道狭窄に対する非金属ステントの問題点(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 6. 悪性気道狭窄に対する Ultraflex Stent の使用経験(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 24.同時性副腎腫瘍を伴った肺癌の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 23.ACTH産生腫瘍の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 化学療法後に多量の肺癌組織を喀出した一例
- 32. 気管支脂肪腫の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 孤立性気管支乳頭腫の 1 切除例 : 症例報告と本邦報告例の集計
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 66.血痰で発見された孤立性気管支乳頭腫の1切除例
- 90 自他覚所見とピーク・フロー値の解離 : 気管支喘息発作改善過程における検討