スポンサーリンク
住友金属工業 鹿島製鉄所 | 論文
- 109 粉体インジェクション設備の基礎検討(ガス攪拌・脱珪, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 176 リミングアクション計測法の開発(製鋼基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 212 未凝固圧延モデル実験結果 : 未凝固圧延に関する研究 I(圧延基礎・分塊圧延・厚板圧延・摩擦・摩耗・潤滑, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 373 冷延ミルバックアップロール用キーレス軸受による実機圧延結果 : 圧延機用完全キーレス油膜軸受の開発第 2 報(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 331 自動形状制御システムの開発(冷延薄板, 焼鈍炉, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 487 鋼板エッヂ追従型厚み計の開発(酸洗・冷延・計測・疵検査, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 227 上下方向撹拌装置の検討 : 連鋳スラブの鋳型内電磁撹拌法の開発 I(連鋳(ステンレス鋼・電磁攪拌)・転炉 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 201 連鋳タンディッシュにおける介在物挙動 : 連鋳タンディッシュにおける介在物浮上除去方法の開発第 1 報(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 738 熱間加工用 HT60 の開発(加速冷却・制御圧延 (2), 厚板溶接部・高張力鋼・直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 49 層頂ゾンデの開発と適用(製銑基礎・高炉設備・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 235 モールド直下短辺サポート方法の開発(連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 371 圧下設定変更による厚板板クラウン制御システムの開発(継目無鋼管 (2)・厚板・形鋼, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 16 厚板圧延における板巾制御(III 厚板圧延における歩留向上技術, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 215 鹿島新連続鋳造設備の建設と操業(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 222 ソーダ灰回収の実機操業結果と各種技術改善 : 脱硫スラグからのソーダ灰回収プロセスの開発第 3 報(スラグ処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 30 鹿島 3 高炉熱風炉の熱量原単位低減(省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 661 Ti 添加 80 kgf/mm^2 級熱延鋼板の強靱化と加工性の向上(熱延鋼板 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 780 直接焼入れ焼もどしによる高張力鋼板の製造 : 厚板直接焼入れ法の研究第 2 報(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 自動車用70kgf/mm2級熱延高張力鋼板の開発
- 609 熱延高張力鋼板の成形性におよぼす冷却条件の影響(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク