スポンサーリンク
住友化学工業(株)農業化学品研究所 | 論文
- F12 チャバネゴキブリのピレスロイド剤に対する感受性低下機構(毒物学・殺虫剤)
- エスフェンバレレート : チャバネゴキブリに対する生物活性
- B408 新規殺虫剤ピリダリルに関する研究(第 3 報) : 殺虫作用の発現経緯と昆虫培養細胞 Sf9 に対する作用
- B302 新規殺虫剤ピリダリルに関する研究(第 2 報) : 鱗翅目害虫に対する作用特性
- 日本が先導したピレスロイド系殺虫剤
- 日本が先導したピレスロイド系殺虫剤 (特集 ものつくり昨日・今日・明日--日本化学会創立125周年記念)
- 新しい尿素系大豆用除草剤S-3088とS-3552
- 大豆用茎葉処理型除草剤S-3552の除草活性
- 除草剤の現状と将来展望
- 圃場で発生したプロシミドン耐性灰色かび病菌の性質
- 新規土壌殺菌剤リゾレックスの開発
- 殺菌剤ブチオベートの作用機構
- ステロール生合成を阻害する殺菌剤(農薬の作用点と作用機構 (1))
- トリデモルフとブチオベートの抗菌作用機作に関する比較
- プロサイミドンの灰色かび病菌に対する作用機構
- 国際シンポジウム "Internal Therapy of Plants" に出席して
- Tobacco mosaic virus-bean strain (TMV-B)の性質 : 熱変性および等電点
- オオムギ斑葉モザイクウイルスの感染によってオオムギ葉に生ずる可溶性抗原
- 木材保存:21世紀への提言
- 住友化学工業(株)宝塚地区研究所の安全の取組み