スポンサーリンク
仙台高等専門学校 | 論文
- 4-108 現代GP・財政支援期間終了後の創造性教育と知的財産に関する教育の取組について((08)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : パリ会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2 総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:パリ会議
- 9-108 卒業研究を通じたものつくり教育と一考察 : 展示物「対戦型エアーホッケーマシン」の製作((11)ものつくり教育-II,口頭発表論文)
- 2-216 高専におけるe-learningの運用方法の提案と実施に関して : 電子制御工学科における情報処理教育への適用事例より((10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I,口頭発表論文)
- ミアンダ線路による磁性薄膜の透磁率評価の試み
- オブジェクト指向を導入した状態マシン記述
- 能動化された知識の組織化によるネットワーク障害管理支援方式
- D-10-4 高専カリキュラムへの高専版組込みスキル標準のマッピング(D-10.ディペンダブルコンピューティング,一般セッション)
- 8-215 高専連携による組込みシステム教育に関する取組み(口頭発表論文,(07)教材の開発-II)
- 6-102 高専教育におけるモデルベース組み込みシステムの導入 : 上流設計と実装設計の融合(口頭発表論文,(18)工学教育システムの個性化・活性化)
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告 I
- ワークショップを取り入れた「熱」をテーマとしたわくわく実験・科学教室
- 23aRC-3 太陽エネルギー教材を利用した創造教育(23aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 2学年対象の「創造実習」の実践報告II
- 3次元モーフィングモデルを用いた顔の物理的特徴と視覚印象の関係の分析と印象変換への応用(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- 島状銀多層膜を用いた広帯域高反射追記型光ディスク
- 反力オブザーバを用いた工作機械のセンサレス力制御 : 第2報
- 加速度制御に基づくモーションコントロールの運動学とダイナミクス
- ツインドライブシステムの2次共振と不平衡摩擦を考慮した摩擦フリー力帰還型バイラテラル制御
スポンサーリンク