スポンサーリンク
仙台市立病院内科 | 論文
- 少量の Procainamide 投与後に Torsades de pointes を呈した左房粘液腫の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 7) 1:1房室伝導を伴う心房粗動に対しカテーテルアブレーション及びMaze手術を施行した肥大型心筋症の1例
- アブレーション・カテーテル操作中の物理的刺激により一過性の高度房室ブロックをきたした房室結節リエントリー性頻拍の3例
- 65. 急性限局性腸炎の診断に関する問題点(第2回日本消化器外科学会総会)
- 17) 一酸化炭素中毒患者にみられた脳動静脈瘤の1例 : 第25回日本循環器学会東北地方学会総会
- 実験的高血圧における血管壁電解質と副腎皮質との変化について
- 心電図上多彩な所見を呈したAdams-Stokes症候群の1例 : 第16回日本循環器学会東北地方学会総会
- 精神および運動負荷時の心榑リズムと尿中カテコールアミン : 第26回日本循環器学会総会
- 動脈壁伸展性と動脈硬化諸因子との関係 : 第25回日本循環器学会総会
- 冠硬化症のベクトル心電図, 特にHupka-Wenger誘導法におけるT環について : 第25回日本循環器学会総会
- Carbamazepineにより, 徐拍性不整脈をきたしたCrow-Fukase症候群の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 膵転移をきたした肺癌の2例
- fasciculoventricular 型 Mahaim線維の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 潜在性WPW症候群の検討(第2報) : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 潜在性WPW症候群の検討(第1報) : 日本循環器学会第99回東北地方会
- Fasciculoventricular connection型Mahaim繊維の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- P-162 慢性骨髄性白血病患者に対するメシル酸イマチニブの有害事象調査
- P-34 B 細胞性リンパ腫患者に対するリツキシマブの使用状況調査
- 東北地方農村住民の血清脂質
- 70) 冠静脈洞入口部(CSO)を最早期心房興奮部位(EAA)とする房室結節リエントリー性頻拍の検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)