スポンサーリンク
京都教大 | 論文
- 第二次性徴期を中心とした発育と発達の位相について(第一報) : (その一) 特に男女の性差についての研究
- 越後平野における砂丘列の形成年代と発達史
- 大阪狭山市狭山池堆積物における液状化跡
- 56. 狭山池の堆積物 (その2)
- 55. 狭山池の堆積物 (その1)
- Fossil benthic foraminifera from Aso-kai Lagoon, central Japan
- 琵琶湖の1994年最大渇水時に出現したバーの形態と内部構造
- 180. 古琵琶湖層群堅田累層の堆積相と比良山地の隆起
- シロイヌナズナにおける組織培養形質のエコタイプ間差異
- 74. ネパール中西部,ナラヤニ川西方の地質
- O-3 UVB誘発染色体異常、姉妹染色分体交換形成におけるDNA helicase、topoisomeraseIIの役割
- P-40 染色体異常形成におけるG_2期修復の役割
- バイオドシメトリ III. 全身被曝におけるバイオドシメトリ 4. 染色体異常によるバイオドシメトリ
- 神戸層群産哺乳類化石の追加標本(20.脊椎動物化石)
- IIG-8 外国人留学生のストレスと健康(メンタルヘルス・その他)
- ニワトリ卵殻膜を用いた半透性を示す実験
- ケニア・リフトに分布するナイヴァシャ湖とボゴリア湖の環境変遷 (総特集 人類誕生--その前夜と黎明)
- O-264 ケニア・リフト帯に分布する塩湖と淡水湖の特徴(32. 第四紀地質)
- P-15 タイ北部チェンムアン炭坑に記録される中期中新世末期-後期中新世の気候変化(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 75. シワリク層群上部の礫質堆積物とDun Gravel : インド・ネパールの例