スポンサーリンク
京都府立大学文学部 | 論文
- A Philip or a Gregory, a Harry or a Martin? : 初期の詩にみられる若き日の Donne の葛藤
- マニエリスムの諸相 : イタリアとイギリス, 美術と文学
- 愛の讃歌は愛の謳歌か? : Donne の Elegies の場合
- 信仰と存在への懐疑 : John Donne の 'The Bracelet' の場合
- 生命の誕生と生きるということ : Sylvia Plath の Three Women について
- 聴覚短期記憶の干渉効果 : 課題負荷と音の流れの分凝
- 聴覚短期記憶の干渉効果:課題負荷と音の流れの分凝
- 誰が「イスラエルに万歳三唱」と言ったのか? : 『ユリシーズ』と映画『ブルーム』
- 『寶劍記』と『水滸傳』 : 林冲物語の成立について
- 白下尹淳緒論--初期江華学派の研究
- ドイツ都市年代記にみる改革公会議像
- 農民戦争にいたるエルザス農村の社会経済状況について
- ドイツ農民戦争研究の視点と課題
- 思い出
- 聴覚短期記憶の干渉効果 : 音声の高さの明確さによる変化
- 東学とアジア主義
- 軍港都市と近代の文化遺産 : 舞鶴の「赤れんが」
- 『朱子語類』巻一四〜一八 訳注(三)
- 奴隷貿易廃止期のイギリス議会と西インド利害関係者
- 川橋範子・黒木雅子著, 『混在するめぐみ : ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム-』, 人文書院, 二〇〇四年五月一日刊, 四六判, 二一六頁, 二三〇〇円+税