スポンサーリンク
京都府立大学人間環境学部環境デザイン学科 | 論文
- 14118 重層する木立の図書館(教育・文化(3),建築デザイン)
- 14024 うつろいの空間 : 境界による継起性を主題とする複合施設の設計(高複合建築(2),建築デザイン)
- 痴呆性老人の家族による「住まいと住み方に関する工夫」の手法 : 痴呆性老人に対する住居改善に関する研究
- 5621 痴呆性老人の住宅内事故・危険に関する空間条件の分析 : ケーススタデイ
- 痴呆性老人と環境との関わり : 環境調整を行うために
- 痴呆性老人と環境との関わり
- 5388 痴呆性老人と物の認知
- 5068 痴呆性老人の空間認知(建築計画)
- 京都市近辺地域における冬期の住宅居住者の居間での休息姿勢 : 住宅種別, 年齢層別による違いに関する考察
- 京都市近辺地域における夏期の住宅居住者の居間での休息姿勢 : 住宅種別, 年齢層別による違いに関する考察
- ビデオ画像を用いた屋上緑化の景観評価構造の解析
- 温冷感などに室温・色彩・環境音・植物が及ぼす影響
- 40408 温度と騒音の複合環境が景観評価に及ぼす影響 : 京都の景観の場合
- 7287 市民による地域公共空間のバリアフリーに関する研究 : 京都市における市民発の地下鉄エレベーター案内図づくりプロジェクト活動事例より
- 7074 老後も地域に住み続けることができるようにするための住環境的・福祉的要因 : 京都市上京区春日学区におけるケーススタディ(都市計画)
- 7329 住居改善支援活動と地域福祉活動の融合に関する研究 : 桜江町における老後も住み続けることができる地域づくりの一環としての住居改善システムづくり
- 522 痴呆性老人の生活行動と生活空間に関する研究 : 住まいや住み方の工夫について(建築計画)
- 23076 鉄筋コンクリート梁のせん断破壊後の崩壊性状に関する研究(梁(2),構造IV)
- 22298 水平2方向入力を受ける鋼柱の累積損傷の予測に関する研究(部材:柱材(1),構造III)
- 2090 水平2方向入力を受ける鋼柱の累積損傷の予測に関する研究(構造)