スポンサーリンク
京都府立大学人間環境学部環境デザイン学科 | 論文
- 2061 鉄筋コンクリート梁のせん断破壊後の崩壊性状に関する研究(構造)
- 住宅居間での休息姿勢・位置等に見られる行動調節的側面
- 環境音・室温・照度の複合環境評価に関する基礎的考察 : 特異的評価と非特異的評価の関係
- 40407 色彩が温冷感と室内印象評価に及ぼす影響 : ASHRAE 7段階評価とSD法による評定比較
- 40406 音・温度・照度の複合環境が及ぼす心理的影響 : 砂浜の波の音の場合
- 428 波の音が室内環境評価に及ぼす影響 : 温度・照度・音の複合効果(環境工学)
- 日本人青年の体表面積算出式について(B. 生活科学)
- 姿勢の違いと着衣熱抵抗に関する研究
- 伝熱面積を考慮した人体表面3次元モデルに関する研究
- 5064 車いす使用者向け公営住宅における既存住戸型の改善計画の事例研究 : 身障者向け公共住宅のバリアフリー計画に関する研究 その5
- 5034 車いす使用者向け公営住宅における居住者意向調査に基づく住戸改善ニードの分析 : 身障者向け公共住宅のバリアフリー計画に関する研究 その4(建築計画)
- 5033 車いす使用者向け公営住宅における車いす保有・移乗の様態と住戸内家具占有空間について : 身障者向け公共住宅のバリアフリー計画に関する研究 その3(建築計画)
- 京都市近辺地域における住宅居住者の開放志向
- 4040 関西地域における開口部に複層ガラスを用いたプレハブ住宅の冬期の室内温熱環境と居住者の住まい方
- 4024 冬季・夏季の住まい方としての窓開放・散歩の実態と緑との関連性に関する研究その 1 : 窓開放の実態と緑との関連性
- 関西地域におけるプレハブ住宅の冬期温熱環境と居住者の住まい方に関する事例研究
- 40383 冬季の住まい方と緑に対する姿勢との関連性(住生活,環境工学I)
- 4012 夏季・冬季の住まい方と緑との関連性に関する研究 : 冬季調査結果(環境工学)
- 40407 環境音・温度・色彩の覆後環境評価
- 姿勢の違いと日本人青年女性の安静時代謝量