スポンサーリンク
京都府立大学人間環境学部環境デザイン学科 | 論文
- 床加温環境における姿勢の違いが人体へ及ぼす影響
- 体温調節中性域における姿勢の違いが人体の代謝量に及ぼす影響
- 姿勢の違いと日本人の平均皮膚温算出法
- 姿勢の違いが伝導熱交換量に与える影響に関する研究
- 40347 環境音・室温・照度の複合環境が及ぼす心理的影響 : 夏季の実験データにおける考察(複合環境)
- 姿勢の違いを考慮した平均皮膚温算出法に関する研究
- 5277 環境住宅の技術と空間設計手法の類型化 : パッシブシステムについて
- 41195 床暖房時の姿勢の違いが人体生理心理反応に与える影響に関する実験的研究
- 心電図R-R間隔を用いた環境音・室温・照度の複合環境評価
- 40429 空気集熱式床暖房住宅に関する調査研究 : 冬季の室内温熱環境と意識・住まい方
- 41205 修正作用湿り温度の相対湿度50%への変換表現
- 40376 冬期の住宅居間の熱環境と居住者の意識・住まい方 : その7 冬の過ごし方と暖房に関する意識
- 427 夏季における居住者の環境調節行為と住宅の通風計画に関する検討(環境工学)
- 4620 冬期の住宅居間の熱環境と居住者の意識・住まい方 : その6 熱環境に対する意識と満足度について
- 4004 環境問題に対する意識と夏期の住まい方 : 京都地区における居住者のライフスタイルと住宅エネルギー消費量に関する調査研究 その1(環境工学)
- 環境評価の規準としての快適性の考察
- 2063 RC柱のせん断破壊後の崩壊性状に関する研究(構造)
- 京都市内の戸建て住宅で実施されている立面緑化の管理実態と住民の意識(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 8071 在宅福祉のための住居改善の推進に必要な条件整備に関する研究 : 各分野の専門家に対するヒアリングにもとづく考察(建築経済・住宅問題)
- 8023 在宅福祉のためめ住居改善の推進に必要な条件整備に関する研究 : 各分野の専門家に対するヒアリングにもとづく考察(その1)(建築経済・住宅問題)