スポンサーリンク
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 迷走神経原性腫瘍 -schwannoma と paraganglioma-
- 口腔底単発性神経線維腫の1症例
- 小脳膿瘍を合併した先天性真珠腫の1例
- 扁桃B細胞におけるIgE産生とDEP
- 507 DEPの免疫系に及ぼす影響 : 第1報
- 〔原著〕歯性感染性の波及により生じた複視
- 顎下腺原発唾液腺導管癌の2例
- A-011 小児腫瘍の集学的治療と Tumor Board の役割 : 京都府立医科大学腫瘍診断治療合同カンファレンスから
- Migrating disseminated multiple cranial neuropathy を呈した耳性肥厚性硬膜炎
- 頬骨部結節性筋膜炎の1症例
- 椎骨動脈閉塞を認めた小脳塞例
- シンポジウム1 : 喉頭の機能と病態からみた基礎研究 : 喉頭機能と一酸化窒素
- Ejnell法による声帯外方移動術
- 先天性喉頭狭窄
- コレステリン肉目腫を伴った正中頸膿胞例
- 頸部胸腺嚢胞例
- 外傷性両側顔面神経麻痺の1例
- Hinge flap による二次的再建術によって嚥下機能を温存しえた下咽頭部分切除術の一例
- 耳介・中耳奇形を呈した2家系の治療経験
- 最近経験した先天性中耳真珠腫の5症例