スポンサーリンク
京都府立医科大学第2内科 | 論文
- びまん性汎細気管支炎に合併し, 自然消退した気管支原発悪性リンパ腫の 1 例
- 気管支鏡下にバルーンカテーテルを用いた抗真菌剤空洞内注入が奏功した肺アスペルギローマの 2 例
- 100 びまん性汎細気管支炎に合併し, 自然消退した気管支原発悪性リンパ腫の一例(悪性リンパ腫)
- 46 Aspergilloma に対する balloon catheter を用いた気管支鏡的治療(気管支鏡的治療)
- 164 難治性気胸に対する気管支塞栓術(気管支鏡的治療)
- 胸部X線写真上無所見でCaシンチグラフィーにて発見されたminocyclineによる好酸球性肺炎の1例
- 6. 左肺全摘後再発肺癌の断端部出血に対する Dumon チューブ留置例(第 49 回日本気管支学会近畿支部会)
- 気管支異物の 2 例 : 長期間滞留した 1 例と誤嚥直後の 1 例
- 抗癌剤胸腔内投与におけるラット胸膜刺激性の検討
- 気管支鏡検査時の動脈血酸素飽和度とアンケートによる自覚症状の検討
- Tc-Tetrofosmin心筋シンチグラフィーによる肥大型心筋症の心筋潅流評価 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 骨髄球系造血の細胞系譜と転写制御
- 末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が著効した浸潤型胸腺腫(Stage IVa)の1例
- 38.末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が著効Lた浸潤型胸腺腫(stage IVa)の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- P-13 気管支壁内転移をきたした平滑筋肉腫の 1 例(肺癌 1 P-3)
- 頚部痛,貧血で発症した全身藩種型 Mycobacterium avium症の1例
- 原発性アルドステロン症と糖尿病を合併したネフローゼ症候群の1例
- 慢性心不全におけるNおよびL型Ca^チャネル阻害薬"Cilnidipine"の有用性 : ^I-MIBG心筋シンチグラフィを用いた検討
- ^I-BMIPP心筋SPECTが虚血動態の変動の評価に有用であった高度心筋虚血の一例
- 心筋虚血および糖尿病が心筋脂肪酸代謝に与える影響 : ^I-BMIPP心筋シンチグラフィを用いた検討