スポンサーリンク
京都府立医科大学第2内科 | 論文
- 糖尿病を基礎疾患に持つMycobacterium abscessusによる非定型抗酸菌症の1例
- 血中腫瘍マーカーの上昇を認めた前縦隔奇形腫の1例
- 中縦隔より発生し急速に全身転移を来したNeuroendocrine Carcinomaの1例
- バルーンカテーテルで除去できた気管支末梢異物の1症例
- 喫煙再開後に発症した急性好酸球性肺炎の1例
- E-59 難治性気胸に対する気管支塞栓術(肺瘻・気管支瘻)(第 22 回日本気管支学会総会)
- Microangiopathic hemolitic anemia を併存した胃癌の2例
- 肺癌化学療法時の骨髄抑制に対するrG-CSFとOK-432との併用効果の検討 : 副作用とその対策
- 33)右室に限局した心サルコイドーシスにより完全房室ブロックをきたした一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 128) 経食道心エコーおよび心MRIが有用であった大動脈弁乳頭状線維弾性腫の1例
- 15) 20歳で急性心筋梗塞を発症した一例
- 18) 周術期および慢性期に多様な心電図変化を呈した一症例
- 54) ベプリジルのmulti channel block作用を推定し得た心電図波形3症例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 44) 心室細動を起こしたGitelman症候群の一例
- 肺非小細胞癌における原発巣と転移巣間のintertumoral DNA heterogeneityの検討
- F-3 肺静脈系の先天異常を合併した肺低形成の 2 例(症例 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 気胸を合併したSwyer-James症候群の1例
- 喘息管理におけるピークフローの有用性と急性増悪の早期発見
- P-313 肺小細胞癌に対する末梢血幹細胞移植併用double high-dose ICE療法
- 悪性腫瘍の化学療法中に出現した胸部びまん性陰影に対する気管支肺胞洗浄 (BAL) の有用性の検討