スポンサーリンク
京都府立医大耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 鼻咽腔リンパ組織肥大症に対する微量ラヂウム照射療法の検討
- 慢性副鼻腔炎の病態とグルタミン代謝
- 耳鼻咽喉科領域における肉腫について
- 後部鼻出血と顎動脈結紮術
- 耳鼻科領域における消炎剤の利用 Paramidinの応用
- A clinical study of psychogenic hearing loss.
- 扁桃摘出術と臨床成績 特にASLO値について
- 下咽頭・頸部食道再建術について
- 口腔・中咽頭癌の手術療法について
- ムコ多糖組織化学による慢性副鼻腔炎病態の研究
- Minatohl-Pの上顎洞穿刺注入療法による効果 副鼻腔造影法による検討
- 耳鼻咽喉科領域の酵素療法に対する2,3の知見
- 黒色腫症例の経験
- 荷電状態よりみた慢性副鼻腔炎の病態
- 巨細胞性甲状腺癌の1例
- 当科〔京都府立医科大学耳鼻咽喉科〕における鼻アレルギ-の統計的観察--血清IgE値と鼻アレルギ-諸検査との相関を中心として
- 反回神経麻痺の機能再建手術--歴史的背景と最近の研究成果
- 耳石器の構造ならびに機能についての研究補遺
- CTAB試薬による副鼻腔粘膜中の酸性ムコ多糖類定量法
- 鼻石症2例--症例と機器分析