スポンサーリンク
京都大学霊長類研究所 | 論文
- P-28 マウスにおける社会的親和・回避行動に関する研究(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- P-27 早期離乳マウスにおける不安行動発達に関する雌雄差の解析(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- 犬のチロシン水酸化酵素遺伝子およびドーパミンβ水酸化酵素遺伝子 : その塩基配列, 遺伝子多型, および5犬種における多様性(動物行動学)
- 8. 嗅覚系を介した警報シグナルの伝達(ケミカルコミュニケーションの世界)
- 犬のモノアミン酸化酵素B遺伝子におけるシステインへからアルギニンのアミノ酸置換を伴う一塩基多型の同定(短報)(動物行動学)
- 犬のセロトニン受容体(1B,2Aおよび2C)遺伝子の塩基配列決定と1B遺伝子に認められた : 塩基多型の犬種差(動物行動学)
- 犬のカテコールO-メチル基転移酵素遺伝子において認められた一塩基多型の犬種差(動物行動学)
- 攻撃行動発現に初生期環境が与える影響(動物行動学)
- 情動的反射による恐怖条件付け誘発超音波の発声(動物行動学)
- IP035 スナネズミのにおいによる個体識別行動
- P1-22 チンパンジーの大きさの恒常性錯視における線遠近法,影,運動情報の影響(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- 屋久島東部ヤクスギ林帯におけるヤクシマザルの分布と糞分析による食性の調査
- 白神山地積雪期調査1971
- ペプチド免疫療法の現状
- 236 サルのスギ花粉症モデルにおけるヒトT細胞多重エピトープペプチドの作用
- ニホンザル(Macaca fuscata fuscata)の妊娠中および泌乳期初期の血中リラキシン濃度の変化
- ニホンザル妊娠後期におけるプロスタグランジンE2の子宮頸管成熟に及ぼす影響と血中リラキシン、黄体形成ホルモン(LH)、エストラジオール-17βおよびプロゲステロン濃度の変化
- 多摩動物公園オランウータン飼育施設における物理的環境エンリッチメントの行動学的・生理学的影響(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- P-63 飼育環境が飼育下オランウータンにもたらすストレスの非侵襲的評価手法の検討 : 行動学的指標および生理学的指標の併用(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- 八丈島産コキクガシラコウモリ(Rhinolophus cornutus)の頭骨に関する骨計測学的検討