スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所 胸部外科 | 論文
- E83 20時間犬肺保存におけるPGE_1併用によるKLM-ETおよび-IT液の有用性の検討(肺移植,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 8. 気管支鏡下超音波検査にて壁外浸潤が確認され, 腔内照射を施行した肺扁平上皮癌の 1 例(第 59 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 195 外照射に気管内照射を併用することにより著明な縮小をみた広範囲浸潤気管気管支腺様嚢胞癌の 1 例(症例 (VIII))
- Biochemical Modulation(BCM)療法が奏効した小細胞癌の2例
- 眼窩転移を初発症状とした肺癌の1剖検例
- 要-c-6 胸部疾患におけるMRIの有用性について(要望c 画像診断(1),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 2. Nd : YAG Laser を用いて Expandable Metallic Stent を除去した 1 例(第 49 回日本気管支学会近畿支部会)
- 胸腺全摘術後14年目に重症筋無力症及び胸腺腫を再発した1例
- BCG-CWSによる血中リンパ球および胸水単核細胞の細胞障害性の増強効果に関する検討 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- Hc-25 肺癌における ADF/hTx 発現の免疫組織化学的検討
- Hc-23 胸部リンパ性組織における ADF-hTx 発現の免疫組織化学的検討
- 胸部食道癌手術後呼吸器合併症に対する気管支ファイバースコープの有用性
- 右肺全摘術後6時間目に左肺急性血栓塞栓症により死亡した一剖検例
- 肺多発癌の診断と治療
- 術前三次元CT画像による縦隔腫瘍周囲血管の描出 : 三次元CT
- 3次元CTで認められた肺癌の胸膜陥入像の分析 : 三次元CT
- A6 肺癌手術における三次元CTを用いた周辺臓器への浸潤の評価(基礎研究・シミュレーション外科,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 14. 長期間 T チューブにより呼吸状態を良好に維持している気管・気管支軟化症の 2 症例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- P-358 肺癌における術後10年生存例の検討
- P-119 原発性肺肉腫切除例の検討