スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所外科 | 論文
- 50 気管支結核, 自験例の検討(気管・気管支結核のマネージメント)
- 93 小児気道内異物症例 7 例の検討(治療 (2))
- 72 経気管支的に診断し得た粟粒結核症例の検討(診断 (1))
- 一地方一般病院における気管支鏡施行例の検討
- 呼吸器外科手術麻酔時の twin-lumen endobronchial tube の問題点
- B-70 当院における自然気胸症例の臨床的検討(気胸,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 25.肺内脂肪腫の1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 19.若年者肺癌の検討 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 2.肺癌における血清,胸水中のCA19-9値 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 11. CDDPを中心とした化学療法施行例の検討 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 5. 重症筋無力症における胸腺肥大3例の経験 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 276 癌性胸水における腫瘍マーカーと細胞診の相関について
- 胸水中CEA, TPA, ADAやβ_2MGによる悪性および結核性胸水の鑑別診断について。
- 127 術後持続気漏に対する経気管支鏡的処置の試み(新工夫)
- この症例をどうする-縦隔鏡により確認されたN2症例に対する縦隔リンパ節郭清と胸腔鏡併用手術-
- P-9 手術時期別に見たpStageMaN2肺癌の術後生存率
- G-1 StageI非小細胞性肺癌におけるCD44 variant exon6(CD44v6)発現の免疫組織学的検討
- F-41 多発例を含む肺硬化性血管腫4例の検討
- F-32 進行非小細胞肺癌に対するバイオケミカルモジュレーション(BCM)によるinduction therapy
- F-23 シスプラチン・マイクロスフェアー : 投与による右肺全摘除術後再発肺癌の治療例