スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所外科 | 論文
- E-49 同側肺内転移症例におけるPCNAとCD44variant6の発現
- E-8 肺癌に対する縮小手術と根治性、特に区域切除症例の検討
- C-30 T3N0M0肺癌の外科治療成績
- W-7 当院における浸潤型胸腺腫切除例の検討
- S-5 p53過剰発現は、非小細胞肺癌(NSCLC)切除術後Tegafur(FT))経口投与の有効性の指標となる
- 4. 気管支結石症の 1 切除例(第 58 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 12. 外傷性気道損傷に続発した気管狭窄に対して気管切開口よりニチノール製自己拡張型ステントを挿入した 1 例(第 56 回 日本気管支学会近畿支部会)
- SII4 肺移植実施上の問題点とその対策 : 安全で確実な肺長期保存方法の開発(本邦における肺移植実施上の問題点とその対策,シンポジウムII,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-125 非小細胞肺癌および転移性肺癌に対するBiochemical Modulaiton 法による化学療法の検討
- 肺冷所保存におけるのニトログリセリンの効果についての検討
- E41 冷保存後の肺再潅流障害における高エネルギーリン酸物質の実験的検討(肺移植1,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E42 肺保存における2糖類の比較と肺のエネルギー代謝(肺移植1,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 5. 気管支内骨軟骨腫の 1 例(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- 胸部悪性腫瘍におけるHuman Tumor Clonogenic Assay (HTCA)改良の試み
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 68.局所の脈管系を経て同一肺葉内に転移したと考えられた肺腺癌の1切除例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 64.組織診断の困難であった悪性縦隔腫瘍の1例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 40.Neo-adjuvant Theapyを施行した大細胞癌の1例
- 浸潤影を呈した細気管支肺胞上皮癌の検討
- 肺癌におけるNeoadjuvant chemotherapyの検討
- T4肺癌切除例の検討